Linuxで、サイズの大きいファイルは下記のコマンドで探せる。
du -sh ./data/* | sort -rh | head -n 10上記のコマンドは、./data/ディレクトリ以下のファイル/ディレクトリのサイズを合計して表示し、サイズの大きい順に上位10件を表示する。
duコマンド

duコマンドは、ディレクトリ/ファイルのディスク使用量を表示するコマンドである。
-sオプション: ディレクトリのサイズを合計して表示する。これをつけることで、サブディレクトリを含めた合計サイズを表示できる。-hオプション: 人間が読みやすい形式で表示する。
sortコマンド

sortコマンドは、行をソートするコマンドである。
-rオプション: 逆順にソートする。-hオプション: 人間が読みやすい形式でソートする。これをつけることで、1K、1M、1Gのようなサイズを比較できる。
headコマンド

headコマンドは、先頭から指定した行数を表示するコマンドである。
-nオプション: 表示する行数を指定する。ここでは10を指定しているため、上位10件のディレクトリ/ファイルが表示される。