nohupを付けて実行した処理を強制終了する

ここでは、pythonのプログラムをnohupを付けて実行した処理を強制終了する方法を紹介する。

やりかた Link to this heading

  1. 下記コマンドでPIDをチェックする。
ps -ef | grep python

これを実行すると、以下のような出力が得られる。

$ ps -ef | grep python
     user     591     462 cons0    15:57:42 /c/Users/user/AppData/Local/Programs/Python/Python312/python

この場合、PIDは591である。このPIDを使ってkillコマンドを実行する。-9は強制終了を意味する。

kill -9 591

これで、nohupを付けて実行した処理を強制終了できる。

参考文献・URL Link to this heading

nohup 付きで実行した処理を強制終了したい's image

nohup 付きで実行した処理を強制終了したい

Linux上のterminalで nohup を付けて処理を動かしているのですが、処理が間違っていたことに気づきました。 nohup処理を止めたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか? なお他にも動いているnohup処理はあり、そちらは止めたくありません。 (1) 実行した処理 nohup python3 -u my_script1.py > output1.txt nohup p...

ja.stackoverflow.com favicon image ja.stackoverflow.com
Licensed under CC BY-NC-SA 4.0
最終更新 3月 10, 2025
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。